和風っぽいものが食べたくて、納豆梅しそパスタを作りました。
すごく簡単で15分くらいで出来ました。
想像通りの味で美味しかったです(^^)
今年も梅干しを作りました。(作り方はこちら)
今年は去年よりも甘い香りでジューシーで少し果物みたいな感じになりました。
使う梅とお酢によって味が変わってくるのかもしれません。
去年はなかなか干すのが面倒で9月半ばまでお酢につけていたのですが、今回は早めに干しました。
干さなくてもふにゃっとしていて美味しそうだったのですが、干して表面を乾燥させた方が梅干しっぽくなるかなと思って、3時間くらいお皿に並べて外に出しました。
今年は梅を3キロ漬けたので、冬まで持ちそうです♪
【材料】
納豆 1パック
梅干し 1個
しそ お好みの量
全粒粉スパゲティ お好みの量
胡麻油 少し
【作り方】
①スパゲティを茹でている間に納豆を細かく刻む。しそを細切りにする。
②スパゲティを皿に盛ったら、上から胡麻油を少し回しかける。これでスパゲティがパサパサしないです。
③その上からしそ、納豆、梅干しをのせる。
すごく簡単で15分くらいで出来ました。
想像通りの味で美味しかったです(^^)
今年も梅干しを作りました。(作り方はこちら)
今年は去年よりも甘い香りでジューシーで少し果物みたいな感じになりました。
使う梅とお酢によって味が変わってくるのかもしれません。
去年はなかなか干すのが面倒で9月半ばまでお酢につけていたのですが、今回は早めに干しました。
干さなくてもふにゃっとしていて美味しそうだったのですが、干して表面を乾燥させた方が梅干しっぽくなるかなと思って、3時間くらいお皿に並べて外に出しました。
今年は梅を3キロ漬けたので、冬まで持ちそうです♪
【材料】
納豆 1パック
梅干し 1個
しそ お好みの量
全粒粉スパゲティ お好みの量
胡麻油 少し
【作り方】
①スパゲティを茹でている間に納豆を細かく刻む。しそを細切りにする。
②スパゲティを皿に盛ったら、上から胡麻油を少し回しかける。これでスパゲティがパサパサしないです。
③その上からしそ、納豆、梅干しをのせる。
コメント