大根と鶏肉の味噌煮込みスープが美味しすぎて、最近よく作っています♪
大根だけだと淡白ですが、鶏肉の脂が出るので、こってりして美味です(^^)
残ったら冷蔵庫で保存して、次の日に食べますが、次の日の方が大根が柔らかくなって味が染みて、美味しくなります。
お店で出てくるくらい美味しいので、感動です♪
〈材料〉
大根 お好みの量
鶏モモ肉 お好みの量
乾燥昆布 3×5cm程度
ミネラルウォーター 適量
※無塩だし 適量(小さじ2程度)
※無塩味噌 味をみながら大さじ1~2
※無塩だしはカネジョウの椎茸昆布だしバックを使いました。
※無塩味噌は石山味噌醤油のものを使いました。
〈作り方〉
①大根は食べやすい大きさに切る。
②鍋にミネラルウォーターと乾燥昆布を入れ火にかける。煮たってきたら、大根を入れ30~40分煮込む。
③フライパンで鶏モモ肉に軽く焼き目をつけたら、鶏モモ肉も鍋に入れて煮込む。
④大根に串をさし、柔らかくなったら無塩味噌を溶く。
⑤お好みで七味や小ネギを散らす。
大根だけだと淡白ですが、鶏肉の脂が出るので、こってりして美味です(^^)
残ったら冷蔵庫で保存して、次の日に食べますが、次の日の方が大根が柔らかくなって味が染みて、美味しくなります。
お店で出てくるくらい美味しいので、感動です♪
〈材料〉
大根 お好みの量
鶏モモ肉 お好みの量
乾燥昆布 3×5cm程度
ミネラルウォーター 適量
※無塩だし 適量(小さじ2程度)
※無塩味噌 味をみながら大さじ1~2
※無塩だしはカネジョウの椎茸昆布だしバックを使いました。
※無塩味噌は石山味噌醤油のものを使いました。
〈作り方〉
①大根は食べやすい大きさに切る。
②鍋にミネラルウォーターと乾燥昆布を入れ火にかける。煮たってきたら、大根を入れ30~40分煮込む。
③フライパンで鶏モモ肉に軽く焼き目をつけたら、鶏モモ肉も鍋に入れて煮込む。
④大根に串をさし、柔らかくなったら無塩味噌を溶く。
⑤お好みで七味や小ネギを散らす。
コメント